![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
積ん読がいっぱいあるよ!読みたいから本を買う!積みたいから本を買う!今ある積ん読の山を崩すもよし、さらに高く積み上げるもよし。
読み終わってない本があるのに新しく本を買ってしまう人たち来たれ。
akaimatoryosika | ミステリ、YA、SF、純文学、コミック、etc | 物欲に支配されて古本屋にて大量購入しては部屋の隅に袋ごと放置です。最近は仕事が忙しくて読む時間がないのにストレス発散で買いには行くので増える一方。たちが悪いです…… |
utage8dan | ラノベ、ミステリ、新書、SF | 本屋に行くと5冊は買います。読みきらないうちにまたいく |
mushakoji | ノンフィクション、専門書 | 立花隆と佐藤優の影響をモロに受けて勉強しようと思ったが進まず。身の程を知った。 |
25tt | 児童書、フィクション(文芸書・文庫)、語学書、学参 | 本屋バイトは目の前に本が並んでるから良くない!最近は就活に追われて更に読書量が減少中…orzもともと読書は好きなんですー |
ebicco | 小説、コミック、ノンフィクションとか色々。時々雑誌等。 | 装丁買いしたのは間違いなく積ん読に。「ちゃんと読むよ」って思いながら眺める。 |
junfukumitsu | SF、児童書、語学書、自己啓発書、雑学本、洋書等 | いつ崩れるか分からない積ん読バベルの塔に住んでいます!翻訳・執筆では、本=参照文献として存在意義を果たしてくれていますよ。どの本も可愛いです♪ |
kitcyan | 小説、ビジネス書、自己啓発本、小説指南書なども。 | 小説講座に通って勉強中。山が減ると焦ったり。脱サラ開業7年目のオーナーソムリエールです♪ |
begin_or_die | 小説新書歴史マンガ情報処理の本。 | 布団の右手にタワーができてるw |
vespaxz | BL小説、ラノベ、専門書 | 本屋で好きな挿絵を見かけると衝動的に買ってしまう… |
きりきり | ミステリ、SF(国内外)、ホラー、漫画、技術書 | 買ってそのまま忘れたり。「あ、同じの買ってる!!」 |
zauber | 主にラノベとか新書。 | 通しで読めてない技術書も実はたくさんあります。昔は積むほど頻繁に本が買えなかったのに…… |
moyu | 全般的に | とりあえず見つけたら買うのがくせになってる。だって、あとから見つからない作家のもあるんだもん。 |
taro_reds | ラノベとかコミックスとか、あとCDも | 技術書を積みすぎると危険なのは学習しましたが、ラノベはまだ大丈夫なようです |
ohmomo | ラノベ。最近は漫画も……。 | 僕らと本は「一期一会」。今買わないと、いつ絶版になっちゃうか分からないよ! |
head_s | 文芸書哲学書技術書ライトノベルマンガ、さまざま | 多分今から延々読み続けても死ぬまでに読みきれない。あったときに買わないとダメですよね。そして読むかどうかは別。気運が熟さないと。 |
Indigo2929 | 新書・技術書 | 田舎に住んでるので町にでるとついつい買ってしまいます。お正月で何とか少しは減らしたい。 |
Lian | なんでも | ベッドを本棚にしてます。 |
yomayoma | 新書とか学術書ぽいの | 積んだら読んだ、という気分にどうしてもなります。 |
hazy_moon | いろいろ。小説が一番多い。 | 衝動買いしてひと月で読める量を超える→翌月、衝動買いして(ry |
Sinonome | ラノベ、ミステリとか | 読む量より買う量が多い→日に日に増える→無くならない、幸せですね。 |
katoyuu | 積読タワー 〜マンガとラノベと、時々、雑誌〜 | 雑誌は買い逃すと手に入りにくくなるので買ったままという事が常態化。 |
myrmecoleon | ラノベとか学術書とか技術書とか同人誌とか漫画とか | 目についたときに買わないと忘れちゃうんだよね(マテ |
fmnaka | 歴史系、小説、マンガ | 積むスペースなんてとっくの昔になくなっているので未読のまま押入れ行きばかり |
konatyan | 学術書、マンガ | 本と共に寝てます。本棚もっと欲しい |
Hajimepg | 新書、技術書、啓発本 | 新書は通勤中に読んでいますが、重い本は積みがちになります |
giphon | コミック、雑誌など | 読む気はあるんです。休みの日は本を読んで過ごしているのですが、いっこうに減る気配がありません |
mqmq | 小説全般 | 読む量以上に買ったり、貰ったり、借りたりするため需要と供給が一致しません。それゆえ積み本に。時々雪崩れます。 |
wazurai | 小説 | エネルギーが足りないせいで読書できない日々が続き、結果ツンドクになってしまいます。 |
Yazin | 技術書、ビジネス書 | 常時本のストックが無いと不安になります |
sskr | ラノベ、SF、古典 | 古本屋で買った昔の名作が積まれています |
fujitsuki | ラノベ、ミステリ、ファンタジーもろもろ | 移動が電車→自家用車になってから読む時間が減ってるのに買っちゃうから、もう50冊以上たまってる…。現在も記録更新中 |
barifura | なんでも | 積んでおくだけで読めちゃいます。一通り揃ったら人にあげっちゃいます☆ |
spin_on | 小説、漫画 | 読んでない本と読んだ本が一緒くたになったタワーが出来ました。やりましたね |
associee | ほぼ | いつ読むのか、いつから積まれているのかわからない山がいくつかあります。 |
かずや | なんでも | とりあえず気になった物は何でも買って、ベッドの枕元に積んでます。気が向いたときにちびちびと消化します。 |
mas_fj | 書籍全般 | 7年前に買った書籍が未だに積まれ、それに気付かずに毎年同じ本を買って、それをさらに積む作業をしています。 |
yo_taka | 技術書、技術雑誌、小説、JoJo本 | 読んではいるのですが、それ以上のペースで買ってしまいます。Amazonでついついポチッと。 |
rnyhrt | 学術書、新書 | 娯楽書→すぐ読む、すぐ読める。学術書、新書、論文→すぐ積ん読、すぐ読めない |
zetubou__kikai | 小説、詩集 | 本は大好きですが、活字を追う気力なく中々読めませんが、本が物質として好きなので、消化できないまま新しい本を買ってしまいます |
gamma_ut | ビジネス書・新書など。小説だと古めのもの。 | あと入門的な単行本も少々。部屋が広くなったらとりあえず本棚増設したい……いやその前に読まないと。 |
hanemimi | 主に小説、人文書 | 好きな本は何度も読み返すのに、面白そうな本があるとすぐに買ってしまうので、ベッド脇のタワーが高くなる一方です。 |
mtok | 主に小説、専門書 | 積み本を消化する体力が欲しい。 |
Sinner78 | 小説、技術書など | ついつい買ってしまうんだなあ |
nupe | 新書、学術書、詩集、漫画 | 古書店街は、デートコースの一部でした。 |
motoso | (主に)ラノベ,SF,学術書,学参 | 何でも興味が出たらその場で買ってしまうのでジャンルの垣根が無いです……うぐぅ。 |
yueyue | 専門書。 | なくなる前に買いますが、買って満足するタイプ。小説とかはすぐ読みますが。 |
mizuami | なんでも。 | 気になると買ってしまうのと非常に読むのが遅い性格のため、積ん読が増える一方です。 |
denimu | 主に技術書、新書。他にも小説、自己啓発書等色々 | 欲しいと思う本はついつい買ってしまう。いつもは優柔不断で、本も悩んでから買ってるのに気づいたら積んでます。 |
tomoevv | 雑誌、文庫本 | 『そのうち読もう』で溜まっていきます。買うことが好きなのかも。。 |
htune | 小説、雑誌、実用書 | 買うと、いつでも読めると安心してしまう。でもなくすこともしばしば |
Kuryu | 主に小説、たまに漫画 | 気になる作品があるとつい買ってしまいます。しかし読み始めるのは随分後というのが常です。早く消化しないと…。 |
aka_aus_pd | マンガ:小説:その他=4:4:2 | 文庫本や単行本は見つけたら買います。だってすぐ絶版になっちゃうんだもの |
a-park | ラノベ、漫画、あと戦史書が少し | そろそろ置く場所が無くなりそうです |
4hou8pou | 小説、新書 | とりあえず、読みたい本は買う派。ベッドの横で雪崩が頻発。 |
hatron | 小説、コミック | 活字が好きなくせに、読むのは遅いので、どんどん溜まっていきます。 |
uinuin | 小説、専門書、雑誌 | 主に通勤読書なので進むの遅いです。デパートの駐車料金を浮かすために2000円分本を買ったりします。 |
Millenary | 小説、ラノベ、思想・哲学、歴史、コミック、技術・実用 | さしあたって読むつもり無くても絶版怖くてつい買っちゃうのがツンドクタワー成長の原因らしいです |
gakujin | 小説、雑誌、コミック | 気付いたら買ってるから、どうしようも無いデス。 |
atsushi7 | 新書、文庫、ビジネス、コミック、技術書 | 家にまだ本があるのに、古本屋に行って100円コーナーからつまんできてしまいます。 |
beeash | ライトノベル、コミック、SF、ミステリ | 呼吸するように積み本が増えていきます。 |
kameusa | 小説、主にSF | 欲しいと思ったらすぐ買いたいんです。どうしても。 |
shasetw | 技術書、新書、ラノベ、コミック | 技術書高いよね!SEだからしょうがないけど。自分の知らない分野の新書を読むのも好き。 |
nofaceh | ビジネス書,学術書 | きづけば100冊くらい積んどく どうにかならないかしら |
yagiey | 技術書 | 絶版になるのでは、と不安になりついつい買ってしまいます。「いつまでも あると思うな 本と金」 |
kinamin | 新書、ビジネス、歴史小説 | 読むことより買うことの方が楽しいのではないかと思う今日この頃 |
zocchi | SF、ミステリ、新書、技術書、その他 | 積読本がなくなることはないと思う。 |
tswi | 技術、歴史、小説、漫画等々 | 積読本があるとホッとします。 |
tenku | 技術、小説、学術、その他 | きづくとどんどんたまってきます。 |
mitsururu | 技術、小説、ラノベ | いつのまにか増えてる。 |
iuba | 小説 | 積ん読用の棚がある。読むのがもったいないって心理は怖い |
Kashmir | 小説、文芸書の類 | というか旦那の蔵書が私にとって全て積ん読である事に気づいた。どうしよう。 |
utcritique | 学術書、全集 | 1冊よむあいだに10冊買う |
kzakza | 学術書、技術書、歴史小説、カメラ関係の本、ビジネス | 書店巡りが趣味な上に行ったら何か買わないと気がすまない。どんどんたまっていく。「一期一会」が書店巡りのモットーになってしまっている。やばいです。 |
junalow | おばかな小説とかマンガとか | わりと何でも読みます.あとゲームブックを見ると買わずにいられない病 |
luxe01 | 社会科学系の本と,新書 | 最近ミステリーを読んでいないな,と反省中。 |
ayakat | SF、FT文庫、漫画 | 図書館派だったのに古書収集派になってしまった!読書メーターやってます |
koulouz | ラノベ、技術書、小説 | 古武術本とかは技術書?ライフハック本? 仕事が忙しくなると塔の建築速度が上がりますorz |
asuka_19 | 漫画、小説 | とりあえず、自分のものにしちゃいたい。話はそれからだ |
m-freak | 本格ミステリ | ここ最近は、ほんとうに積ん読ばかりです。 |
inujita | 小説 | 働き出したころから止まらない。 |
anpyan | ビジネス書、技術書、自己啓発書 | 3冊買って2冊読むペースです。フォトリーディングを受講したりしましたがそれでも積まれるものは積まれていきます。 |
allgreen | 専門書、フィクション | Amazonでうっかり大量購入してしまうのがいかんとは思いつつ、またうっかりポチっとな。 |
Cside_ | 経済、社会、政治、語学、その他一般 | とりあえず手元に置いておく派です。積読崩したい! |
junsakura | 政治、哲学、小説、その他 | 1冊読み終えると3冊くらい新しくかってしまう!典型的な積ん読派です! |
makiho_naka | 新書、ビジネス、理系、エッセイ、雑誌 | いい図書館が近くにないものか |
cydonianbanana | 小説 | 積むために買っている。 |
nao550 | ラノベ、漫画、文化、歴史、ビジネス | Amazonで未読管理してるけど、だいたい200冊程度は常に積んでる状態 |
feretta0 | ビジネス書、小説、歴史、マンガ | 生涯憶えていたい言葉に色々出会いたいです。 |
asrite | ラノベとビジネス書を少々 | 買って満足眺めて満足 |
minamijoyo | 小説、コンピュータ書 | 本屋に行くとついうっかり買ってしまいます。読みたい熱と読むスピードが一致してない。特に専門書重い。 |
maplepancake | ミステリ、ホラー、エッセイ | 眠っている言葉もまた美しいのです |
yoush07 | ビジネス,啓発,専門書(生物等),新書 | いまは勝間が積まれています |
こふ | ミステリ,歴史,技術 | 買ってちゃんと並べていつでも読めるって安心感で満足。 |